Author Archives: komuta

Kom&Co.Design代表/デザインプロデューサー

InfoLinker発表会

0
Filed under その他

昨日、ウエストユニティス製ヘッドマウントディスプレイ端末InfoLinkerの発表会が行われました。

お陰さまで各メディア様からの注目度も高く、いろいろな業態からの引き合いが多い様です。

DSC01199a

「美睡」デビュー H&B EXPO

0
Filed under その他

DSC_1606ライト

豊島株式会社とのコラボレーションにより生まれたマットレス&シーツの新ブランド「美睡」が、いよいよ東京ビッグサイトにて開催のH&BEXPOにて7月8日にデビューです。

その浮遊感を感じる異次元の眠りへと誘う新型マットレスを、どうぞ会場にてお確かめください。

宜しくお願い致します。

 

 

寝具の新ブランド 美睡デビューのお知らせ

0
Filed under その他

美睡ロゴ

繊維商社の老舗・豊島株式会社とのコラボレーションで実現した美睡デビューのお知らせです。

美睡とは、これまでにない上質でエレガントな睡眠をご提案する新次元マットレス&シーツシリーズです。

H&B EXPO (ヘルス&ビューティーEXPO)にて新ブランド美睡BISUIが7月8~10日東京ビッグサイトでデビューします。

どうぞ宜しくお願いいたします。

http://bisui.jp

謹賀新年

0
Filed under その他

新年あけましておめでとうございます。

我々Kom&Co.Designメンバー一同、今年は今まで以上に張り切ってキラキラ充実した年にしたいと思っています。

本年もよろしくお願い申し上げます。

 

新年に際しまして、弊社Webページを大幅にリニューアルしました。

デザインと製作をTRIANDさんに当たっていただき、素敵な仕上がりになっているのではないかと思いますので、お時間のある時にお立ち寄り頂けたら有難く思います。

 

それでは、引き続きよろしくお願いいたします。

 

小牟田啓博

Kom&Co.Design -NEW HOME PAGE-.jpg

講演のご案内

0
Filed under PRESS, 小牟田啓博

来る2月17日に、日本産業デザイン振興会運営のセミナーの中で講演をさせて頂く予定です。

その中の「デザイン・ツールズ」という実践デザイナー育成講座の中のひとコマです。

http://www.tokyo-design-tools.jp/index.html

詳しくはデザイン・ツールズの講座担当までご連絡ください。

今回は、今までにお話ししたことのないテーマ、「独立までの経緯(小牟田編)」として会社設立までの経緯について、普段まったく話して来なかった部分までお話しさせて頂こうかと思っています。

なにぶん秘話・秘密も勢い余って話してしまうかもしれませんので、メモ&録音は厳禁ということでお願いしたいと思います(笑)。

それでは、奮ってご応募頂ければと思います。

宜しくお願い致します。

謹賀新年

0
Filed under 小牟田啓博
新年あけましておめでとうございます。

今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

弊社Kom&Co.Designは、本日6日より通常稼動となります。

今年一年間、メンバー一同、誠心誠意張り切って、いかなる時にもポジティブに、良いモノづくりに邁進したいと思います。

取材記事掲載「日経トレンディ」

0
Filed under mobile, 小牟田啓博

日経トレンディの2011年2月号(12月29日発売号)に取材記事が掲載されました。

「2011年のスマートフォンを読む!」の記事で来年のスマートフォンの動向についてお話している記事です。

2010年はまさに世界各国でスマートフォン競争激化が表面化した年でした。

2011年はどんな一年になりそうなのかを、各方面の方々が話をするというもの。

僕はスマートフォンについてのデザインのアングルからお話しています。

どうぞご覧ください。

感謝の稼動最終日

0
Filed under 小牟田啓博

おかげさまで、本当におかげさまで弊社Kom&Co.Designは、目まぐるしく忙しくさせて頂いた一年の最終日を迎えることが出来ました。

ひとえに関係各社のご担当者様のおかげかと、弊社メンバー一同、こころより感謝申し上げます。

最後の最後に本日夕方、新しく日本有数の優良企業様とお会いする打ち合わせが御座います。
なにか僕と弊社のパフォーマンスでお役に立てる事があれば良いのですけど。

振り返れば、春のミラノ出張時のアイルランド火山被災者となった出張者仲間の輪が広がり、思いがけずとても貴重で有難いご縁が頂けた一年となりました。

そんな中、イタリアはじめ海外でお仕事をさせて頂くご縁にも恵まれましたし、国内会社さんの小さな小さな商品とブランド立ち上げプロデュースという仕込み中の魅力的なお仕事もさせて頂くに至り、本当にエキサイティングで感謝の日々を送らせて頂きました。
この新ブランドが来年には立ち上がると思いますので、皆さま楽しみにしておいて頂けたらと思います。

来年の抱負は年明けに譲るとしまして、本年一年お世話になった皆さま、まだ残り半日ありますが、今年も大変お世話になり、ありがとうございました。

心より感謝致します。

そして、来年もより一層の飛躍を目指して、弊社メンバー一同、誠心誠意全身全霊でデザイン&プロデュースに専念させて頂きたいと思っておりますので、宜しくお願い申し上げます。

iida Exhibition無事終了

0
Filed under その他

本日のiida Exhibitionが無事に終了しました。

本日ご来場くださった方々、お忙しい中、また寒い中お越し頂き誠にありがとうございました。

また今回の発表会に当たりご尽力下さった関係者の皆様、本当にありがとうございました。

さらに、iidaメンバーはじめKDDIの皆さん、本当に本当にお疲れさまでした。

発表会の後、今回の発表会の為に来日してくれたマルセルワンダース氏がどうしても伝えて欲しい!と僕に話してくれた拘りのポイントを。

今回の展示では、デザインを手で触れて確かめてもらう事ができなかった事だけが心残りですと。
それはなぜかというと、電話機本体の手に触れる部分のグラフィックパターンは、一見柄が手に感触を残すように見えて、実は裏面から掘り込んだ彫刻処理なので表面はつるっと何もないかのような処理をしています。その見た目と触感のギャップの驚きこそが、一番味わって頂きたいポイントです。
さらにあのグラフィックは、フィーリングでマルセルワンダース自身が書き起こしたオリジナルパターン。
とにかくフィーリングを大切に扱ってデザインをしているのです。

ということ。

なぜALESSIなのか、またなぜ個々のデザインがあの処理なのか?
まだまだお伝えしたいことは山ほどありますが、ぜひぜひ皆様のご意見ご感想をお聞かせください。

日々iidaは考察と進化を続けて参ります。

iidaがDESIGNTIDE TOKYO 2010に出展

0
Filed under mobile, 小牟田啓博

iidaがDESIGNTIDE TOKYO 2010に出展

本日17:30より東京ミッドタウンにて行われるレセプションの様子が、Ustreamで生中継されます。

昨日28日に発表されたiida×ALESSIのコンセプトモデルについての紹介と、iidaの新製品X-RAYについて、デザイナーの吉岡徳仁さんがお話してくれます。

どうぞお楽しみに。